その他雑多なこと(tDiary版)
2005/05/04 [水] 国民の祝日
_ フリマなどなど
SFセミナーのクロージング後、秋葉原まで歩く。秋葉原駅電気街口側のコンコースの工事が終わって食事ができるようになったり色々便利になったなぁ。
しおさかさんと幕張まで行ってドキドキ フリーマーケットへ。神北さんに誘われていたのだ。
神北さんご夫妻と合流後、中の屋台村で北海道の幸を色々購入、お昼とする。
ふじさわさんも合流して適当に見て回る。
_ オープン直後は……
夕方になって、食事して帰ろうということで先月オープンした秋葉原プラザビルの居酒屋へ。なんだか店員の練度が低く悩まされる。
「あとのオーダーはドリンクをお持ちしまして」君が今持ってきたのはドリンクじゃないのか?
「デザートのご注文は?」入って30分しないでデザートかよ!
「先ほどのデザートのご注文ですが、こちらは品切れとなってしまいまして……」10分以上前に注文したよな? POS使っている意味ないじゃん。
とまあ、万事がこの調子。オープン後半年くらいは避けるのが得策かねぇ。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
2010/05/04 [火] みどりの日
_ 地ビール
家族でオホーツクビールファクトリーに行って飲む。
醸造所に併設されている飲食店で、ビールはそこで作った物が飲める。この店でしか飲めない無濾過のエールがおいしかったけれど、アルコール度数が少し高めで大分酔いが回って眠くなった。
[ツッコミを入れる]
本日のリンク元 | 2 |
2012/05/04 [金]
_ What's 電子書籍?@印刷博物館
印刷博物館で行われているWhat's 電子書籍?を見に行く。
電子書籍と印刷した本とを並べて見比べられるようにした展示で、電子書籍に触れた事のない人向けという印象だった。
ついでなので、本展示場も見る。色々と面白いものが展示されているのだけれど、説明が映像と音声中心で早送りも巻き戻しもできないのがつらい。
[ツッコミを入れる]
Before...
_ 竹内一詔 [本当に10分しかいなかったの? 勿体ないなぁ。 コメントはサイトごとに考え方がまちまちなので、きかれても困るなぁ。]
_ 信輝 [そうですね、桜庭一樹先生のお話聞きたかったです いろんなかたもいらっしゃってたようで >オープン直後 なんだか凄い..]
_ 竹内一詔 [オープンして間がなくて、年度変わりして間がなくて大型連休で、という具合に人材が払底していただけでしょう。避ける必要は..]