その他雑多なこと(tDiary版)
2010/12/14 [火] [長年日記]
_ [本] 購入
Bk1のあしあとポイントが期限付きになってしまったので、ごそごそと購入。ついでなので、1万円超しにして1000円分ポイントバック。
・天冥の標 2 救世群(小川 一水)[bk1][amazon]
・天冥の標 3 アウレーリア一統(小川 一水)[bk1][amazon]
・ラギッド・ガール 廃園の天使 2(飛 浩隆)[bk1][amazon]
・CG彩色テクニック VOL7 キャラクターをつくろう!(安倍 吉俊)[bk1][amazon]
・S・P・ハービソン3世とG・L・スティール・ジュニアのCリファレンスマニュアル[bk1][amazon]
「電子書籍の正体 別冊宝島」は2010年夏までの電子書籍市場の状況をまとめたムック。
「Cリファレンスマニュアル」は20年近く前にソフトバンクから出ていたのだけど、絶版になって久しかったもの。今回は第5版。竹内が持っていたのは第3版だったけれど、擦り切れそうになったので、スキャンしてしまった。スラッシュドットで出版されていることを知ったので購入。
2010/12/15 [水] [長年日記]
_ [健康] 献血結果
今回、結果が戻ってくるまで一週間以上かかったなぁ。
血圧はちょっと高めだけれど、歩いた直後だからだと思う。
血圧(最高) 140
血圧(最低) 87
脈拍 64
生化学検査
ALT(GPT) 29
γ-GTP 51
総蛋白 TP 7.3
アルブミン ALB 4.9
アルブミン対グロブリン比 A/G 2.1
コレステロール CHOL 212
グリコアルブミン GA 13.7
血球計数検査
赤血球数 RBC 489
ヘモグロビン量 Hb 15.2
ヘマトクリット値 Ht 44.4
平均赤血球容積 MCV 90.8
平均赤血球ヘモグロビン量 MCH 31.1
平均赤血球ヘモグロビン濃度 MCHC 34.2
白血球数 WBC 58
血小板数 PLT 19.8
2010/12/18 [土] [長年日記]
_ [健康] リハビリ、インフルエンザ予防接種
いつも行っている外科でインフルエンザ予防接種。今年は成分が少し変わってあんまり痛くないとのこと。一昨年受けたときほど感じないなぁ、と思った。
いつも通りにリハビリ。
_ [PC] WIMAX
そろそろ外出時のネットワーク環境を見直そうかなぁ、と思っていた。
当然、普通にパケット計算すれば上限に達するのは目に見えているので、定額サービスがあって、それなりの速度が出るもの、と考えると、eMobileかUQ Wimaxのどちらかだよなぁ、と。ただ、よしこれにしよう、という製品が見当たらなくて二の足を踏んでいた。
最近になってNECのAterm wm3500Rが出たのと、Flat年間パスポートが始まったので、ようやく決心がついた。
wm3500Rならクレイドルを使うと有線LANのWIMAXルータとしても使える。家での受信状態さえよければ、ADSL契約を解除してもいいかも、と思ったわけだ。
MVNO業者も調べてNiftyでwm3500Rクレイドルセットで契約した。他では、本体4800円、クレイドル2500円程度なのに、クレイドルも含めて5800円で購入できたのと、既にNifty会員だったのが大きい。
昨日wm3500Rが届いたので、設定・Flat年間パスポートの申し込みをした。
速度も8MADSLで3Mbps程度出ているのにたいして、4Mbps程度出ているので、移行しても、それほど問題にはならなさそうだ。
2010/12/26 [日] [長年日記]
_ 地酒
西武鉄道の「沿線地酒めぐりスタンプラリー」なんてのがあったので行ってみる。
まずは知っている銘柄で澤乃井の小澤酒造。パンフレット[PDF]では青梅線となっているけれど、奥多摩線だよね、これ。途中、青梅駅が昭和色豊かにしようと努力して微妙な感じになっているのを見物したりしつつ到着。沢井駅は普通に山村の無人駅って感じだった。
駅を出たらすぐに工場があるので分かりやすい。でも勾配のきつい坂を下りるので、雨や雪が降ったら怖いな。
営業案内を見ずにいったものだから、直売所しか開いてなくってちょっと残念。試飲したかったな。新年のお酒を買い付ける人がひっきりなしに来ていて繁盛している様子。「しぼりたて」を購入。
次は拝島に戻って多満自慢の石川酒造。駅から15分ほど歩くけれど途中看板も出ているし、道なり行くだけなので、困らない。
売店だけでなく、レストランもあるし、自らの成り立ちを簡単にまとめた資料館もあって楽しかった。この時期限定で量り売りの「かめぐち」があったので購入。しぼっただけなので、すぐに飲まないとダメになるそうだ。他に「あらばしり」と地ビールの「多摩の恵み」を購入。
かめぐちは度数高めですっきり。売り文句通りフルーティな味わいでした。機会があったらまた飲みたい。
_ ふじさわ [成田に着いたのが昼過ぎだったので顔をだそうと思いつつ、一寝したら夜中でした。お土産があるんだけど。]
_ ふじさわ [おみやげってには駒八会のみんな用。]
_ 竹内 一詔 [>おみやげってには駒八会のみんな用 では、来月。1月は新年会モードですし。]