トップ «前の日記(2003/04/19 [土]) 最新 次の日記(2003/04/21 [月])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2003/04/20 [日] [長年日記]

_ [PC]

林 譲治さんの日記で、日本でウェアラブルコンピュータの実験を個人で行っている人が少ない、という意見を見る。確かに少ないと思うが、日本語という言語の性質や、手頃なハードウェア・ソフトウェアがない、というのがあるのではないだろうか。

小型液晶を、という話はあるけれど、秋月のキットで売っているのはシリアルでASCII文字だけ。日本語を表示するには漢字ROMとか必要になるだろうし、制御基盤を起こさないといけない。自作PCといっても、動作原理などわからなくとも組み立てることができるので、そこまで行わなえない人が多くても仕方がないと思う。

音声出力だけなら、それほどお金をかけなくてもできるんですが、なんらかの操作を行おうとすると高価なスクリーンリーダが必要になるので悩ましいところ。

本日のリンク元
検索

辞書