トップ «前の日記(2006/10/19 [木]) 最新 次の日記(2006/10/25 [水])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2006/10/20 [金] [長年日記]

_ 宇宙作家クラブPresents「はやぶさは飛翔した」

笹本さんとあさりさんは原稿執筆のため欠席。ISASからは國中先生と吉川先生が出演されて、電気推進と航法の話。

イオンエンジンの推力が太陽光圧力のおよそ100倍で数%の誤差は普通だったので今までの航法・位置測定とは別の次元だったとか、80年代からのISASイオンエンジンの発展、はやぶさ後継機構想が主な内容。

はやぶさ後継機ははやぶさ2とはやぶさMk2が案として上がっていて、はやぶさ2は2010打ち上げ、珪素主体のイトカワ(S型小惑星)とは異なる炭素主体のC型小惑星のサンプルリターンをめざしている。4年しかないので、根本的な設計ははやぶさと同じで部分的改良にとどめる方向。打ち上げるロケットは国内ではH2Aになる。他も考えられるけれども……。

一方のはやぶさMk2は抜本的な改良を行ない2015年打ち上げを目標としているとのこと。

はやぶさのおかげで小惑星探査は海外の研究者に人気があり、欧米から共同研究の申し出が相次いでいるそうだ。今はこの分野でトップランナーだけど、ここで次の宇宙機の準備をしないとあっという間に抜かれてしまい、誰にも見向きされなくなる。

印象的だったのは國中先生の「オール電化宇宙機をめざします」 姿勢制御にヒドラジン等の化学ロケットではなくイオンエンジンを使おう、ということだそうで。

_ 携帯電話復帰

プリペイド携帯電話の有効期限切れに気がついたのは先週末。カード買わないと、と思いつつずるずると延びに延びてようやく登録。

PHSあるのと、ずんこん終了でそれほど携帯電話に気が回らなくなったのかもしれない。

_ [Net] NHK時計(木目版)

先日発掘されたNHK時計の木目調を模したFlashが公開されている。(NHKラボブログ)

印象に残っているNHKの時計はこっちの方なので、懐かしい。実物の写真も貼ってあるのだけど、テープの痕がちょっと痛々しい。きれいにしてあげて欲しい。

本日のリンク元
アンテナ
その他のリンク元
検索

辞書