トップ «前の日記(2007/03/14 [水]) 最新 次の日記(2007/03/22 [木])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2007/03/21 [水] 春分の日 [長年日記]

_ [] 読了

「ライトノベル『超』入門」(新城カズマ)[bk1][amazon]

いわゆるライトノベルを作り手である作家側から解説した本。今までの解説本は批評家・書評家視点が多かったけれど、作り手からというのは珍しい。

半分は回顧録的な内容であるが、作り手として経済的な側面に言及しているのと、付録の関連年表に日経平均株価と公定歩合記載されているのが興味深い。

竹内はライトノベルの作り手は「作家」「イラストレーター」「編集者」の三者と思うので、編集側からとイラストレーター側からの解説本があったらいいのに、と思う。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ 微妙な年齢の奴隷商人 (2007/03/21 [水] 21:23)

この本の視点は好き。新城さんってすごいなあ、オトナだなあ、って思いました。

_ 竹内一詔 (2007/03/22 [木] 12:49)

ライトノベルレーベルのたどった(ジャンル的な)拡散と(対象読者の)集中をよく知っているからこその視点なんでしょうね。

_ 微妙な年齢の奴隷商人 (2007/03/22 [木] 20:58)

そそ。作家でもあるし、編集プロダクションの社長さんでもあるからこそ、の視点。更に、作家としての文章力、社長としての説得力、って感じ。

_ 竹内一詔 (2007/03/23 [金] 02:09)

竹内にとっては「蓬莱学園」の柳川房彦/新城十馬の印象が強いんですけどね。もう17年にもなるのかぁ。(遠い目)

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

辞書