その他雑多なこと(tDiary版)
2008/05/07 [水] [長年日記]
本日のリンク元
その他のリンク元
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×12
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×8
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×7
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×5
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×5
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×5
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×4
- http://mixi.jp/home.pl ×4
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×3
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=221461 ×2
- http://websearch.rakuten.co.jp/?tool_id=1&qt=トピーク ... ×1
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×1
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×1
- https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&... ×1
検索
- a-bike ×6 : .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
- handybike6 チューブ ×4 : .co.jpのYahoo!検索 ×2, .comのGoogleのURL検索? ×1, .co.jpのGoogleのURL検索? ×1
- A-bike ×3 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
- a-bike plus ×3 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
- キーワード不明 ×3 : .co.jpのGoogle検索 ×1, .co.jpのGoogle検索 ×1, .co.jpのGoogle検索 ×1
- a-bike チューブ交換 ×2 : .co.jpのYahoo!検索
- handybike ×2 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
- A-Bike ×2 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
- ターボ モーフ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- handybike6 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- giyo 取扱い説明 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- handy bike 6 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- a-bike plus プレッシャーライト ×1 : .co.jpのGoogle検索
- A-BIKE ブレーキ調整 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- a-bike ブレーキ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- giyo gs-02 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- A-bike plus ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- プレッシャーライト ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- GIYO GS-02 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- A-bike plus 空気 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- a-bike plus 購入 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- A-bike 空気入れ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- A-BIKE ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- giyo gs-02 タイヤ 空気入れ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- バルブの付け根が裂けた ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- A-BIke plus修理 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- GIYO取扱説明書 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- Giyo GS-22 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- Handybike6 ハンドル ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- ブレーキ スカスカ 音 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- 自転車 空気圧 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- HANDYBIKE6 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- GIYO GS-02 アダプタ ×1 : .co.jpのGoogleのURL検索?
- A−BIKE ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- GS02 安 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
今頃、A-Bike購入。。。空気入れから手こずっております。
最近購入したのなら、A-bike Plusでしょうか。ちょっと重くなった代わりに丈夫になったらしいので、うらやましいです。
空気入れは手間ですけれど、ちゃんと入れておかないと走るのが大変です。週一回とか乗る前に空気圧点検をするといいです。
ぐぐると、「トピークのプレッシャーライトを使うといい」とか出てますが竹内は使ってないですね。その代わりトピークのターボモーフを使ってます。ゲージ付のアダプタが小さめな物を買うと楽です。
購入から3週間、引越し作業をしながら、やっとの思いでGIYO GS-02を手に入れ、昨夜、空気入れを実行!!
前輪がなんとか成功。後輪に取り掛かると、バルブの曲がりが浅く軸に強く密着した状態、ペンチ片手に奮闘した結果、80psiほど入ったのですが、パシュウ〜という音と共にスカスカ状態に。。。
パンクしてしまったようです。(バルブの付け根が裂けたかな?)
正規品のはずなので引越し荷物から説明書を探し出して、チューブを手に入れねば(涙)
「バルブを引き出すようにして入れる」といったことが取扱説明書に書いてあると思いますが、本当に引き出しちゃダメですよ。
チューブ交換の際に、ホイールのバルブ引き出し穴にバリがないか確認して、あるようだったら磨いておくとよいかもしれません。
こんなのに出くわしました.
http://www.rakuten.co.jp/myfriend/1828385/
felisさん
そのサイトの写真は前輪のものですね。
後輪はギアがあって、少し奥まっているので、空気を入れるのが難しいんですね。
パンク修理のため知り合いの自転車に持っていったところ、正規品よりブリジストンのチューブのほうが安いっとのことで、全てお願いして直してもらいました。購入して3ヶ月が経過した(^^;初乗り感想。ハンドルが左右にブレてイマイチ安定しない(空気圧が低い?)。ブレーキケーブルの位置のせい?時々ブレーキから手を離しても微妙にブレーキがかかった状態になることが。。。とりあえず帰りが雨になりそうな時の出勤時に使い始めました。
ブリジストンのチューブということは、handybike6のものでしょうか。乗れているなら大丈夫なのかなぁ。
ハンドルがぶれるのはタイヤ径が小さいせいかも。慣れると10km未満は気にならなくなります。
#それ以上は疲れてちゃんと乗れないという話もある。
ブレーキは調整ですね。何度も乗って調整してください。
もともと小径車は抵抗が大きいので、すぐに速度が落ちます。そういうのを割り切って乗るしかないかな、と思います。