その他雑多なこと(tDiary版)
2012/02/05 [日] [長年日記]
_ [iOS] 百均バンパー
iPhone4Sにしてケースに入れずフィルムも貼らずに使ってきたのだけど、そろそろ慣れで雑に扱いかねないな、と思う。
とりあえずケース付けたらどうなるか、の確認で百均のiPhone4用バンパーを付けてみる。ミュートスイッチの位置が異なるのは分かった上での確認作業だ。そんなにミュートスイッチは操作していないし。
まず分かったのはスリープボタンが押しづらくなったこと。割りと頻繁にスリープさせていたので凄く違和感がある。
また、装着感がしっくりこない、というのがある。これは4S非対応と百均だから精度が悪いの両方かもしれない。
ただ持った時の滑り止めの効果は十分あるのは実感した。
_ [PC] UPSバッテリ交換
継電器の切り替え音と直後のブザー音ですわ停電か、と跳ね起きる。
電灯は着くので停電ではない。UPSのトラブルだった。バッテリが劣化したためらしい。繋がっていたPCを停止させUPSも停止する。
2009年1月に購入したOMRONのBZ50LTでバッテリアラートが出たのだった。
長寿命バッテリとは言え夏場の暑さには耐えられなかったらしい。
ヨドバシカメラで交換バッテリの在庫を確認したら新宿西口店にあるらしい。あわせてAPCのBE325JPの交換バッテリも取り置き依頼して出勤。
帰宅前に寄って購入。BZ50LT用が10080円BE325JP用が2860円だった。
帰宅してBZ50LTだけバッテリを交換した。交換したバッテリはしっかりパックされていたけれど側面の不織布がボロボロになっていた。液漏れしたかもしれない。
BE325はHDDレコーダのバックアップだったけれどデジタル放送のおかげで1台しか稼働していないからサージプロテクトの役目しか果たしていないので当面そのままだ。
本日のリンク元
その他のリンク元
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×7
- http://mixi.jp/ ×5
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×4
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×4
- http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×3
- http://fukuokaconne.sakura.ne.jp ×1
- http://mixi.jp/home.pl?from=global ×1
検索
- BE325 停電 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- UPS ブザー停止 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- 百均 iPhoneケース ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- BE325JP ブザー ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- iPhone4S バッテリ交換 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- iPhoneのボタンが押しづらくなった ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- キーワード不明 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- 百均 ケース ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- ヨドバシ iPhone 取り置き ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- BE325-JP ミュート ×1 : .co.jpのGoogleのURL検索?
- 百均 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- 新宿西口 百均 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
原発事故以降、慢性的に電圧が低めに送電されているので、UPSのトラブルが続出している、と言う噂は聞いたことがあります
都内某所でも結構バッテリ交換しているのですが、経年劣化のように感じます。比較データがないからわかりませんけれどね。