その他雑多なこと(tDiary版)
2004/05/01 [土] [長年日記]
_ SFセミナー参加。
山田正紀、尾山ノルマさんがインタビュワーでデビュー前や危篤になった話を聞く企画。
危篤になったときに、カルト教団に囚われたという妄想を抱いた事や、それ以来、のめりこんで虚構の中にいる間はそれが現実のように思える作品を書きたい、と今後の活動の抱負に繋がるのがすごい。
_ FT文庫25周年の企画。結局1時間の枠では80年代なかばまでしか紹介できず、いきなり現在のプラチナ・ファンタジー文庫の紹介になってしまった。
_ 漫画大会の話。30年前くらいに漫画のファンサークルが主催し、漫画家を呼んで講演してもらったりしたそうだ。10回まで続いたが結局定着しなかった。その理由とコミックマーケットの発生のルーツ
_ SF雑誌の話。牧 眞司さんが司会で山岸真さん、水鏡子さんがパネリスト。ヒューゴー・ガーンズバックとジョン・W・キャンベルの話で時間終了。後は合宿企画で。
[ツッコミを入れる]
本日のリンク元
その他のリンク元
検索
- SFセミナー 合宿 2008 ×2 : .co.jpのGoogle検索
- 目を擦る女 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- 水鏡子 2008 sfセミナ ×1 : .co.jpのGoogle検索
- 山田正紀 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- 擦る ×1 : .co.jpのYahoo!検索