その他雑多なこと(tDiary版)
2004/11/07 [日] [長年日記]
_ [UO] 食料集め拡大
今日はもう落ちよう、と思っていたらタウンクライヤーの台詞が変わっている。「詳細はフィネガン市長のオフィスへ」ということなので向かってみる。
「期間も半分をすぎ……」
まだ半分なのか! が〜ん。
試しに集積所も見ておくかと向かうと、なんと集積所が大改築されてる! 魚に卵、房バナナ……。プチレアですか! 魚と卵はなんとかできるけど、房バナナなどのNPCベンダーから盗まないといけないプチレアが増えました。厳しいなぁ。
_ 昔々……
過去に溯って2003年1月から2004年9月上旬をtDiaryに追加登録。Rubyで適当に書いたスクリプトで処理したので、色々いいかげんだ。カテゴリーも単純にキーワードで引っ掛かったのをいれているし。
2002年以前のは今回のスクリプトでは変換できなかったので、やる気があれば後日補完予定。
本日のリンク元
その他のリンク元
- http://doxycycline1.com/ ×541
- http://tadalafil2.com/ ×509
- http://lasix100.com/ ×485
- http://amoxicillin500.com/ ×480
- http://lisinopril40.com/ ×462
- http://albendazoletablets.com/ ×421
- http://valtrex1.com/ ×396
- http://ventolin90.com ×395
- http://synthroid1.com/ ×370
- http://amoxicillin8.com ×364
- http://lisinopril20.com ×358
- http://valtrexcost.com ×356
- http://albuterol100.com/ ×355
- http://tadalafil40.com ×349
- http://prednisolone40.com/ ×347
- http://lasix40.com ×347
- http://prednisolone5.com ×346
- http://albendazoletablets.com ×343
- http://doxycycline100.com ×337
- http://prednisolone40.com ×316
- http://prednisone2.com ×132
- http://albuterolhf.com ×130
- http://synthroidlevothyroxine.com ×117
- http://bupropionsr.com/ ×117
- http://tadalafil20tab.com/ ×110
- http://propecia5.com ×106
- http://clomid2.com/ ×98
- http://prednisone0.com/ ×94
- http://valtrexcost.com/ ×92
- http://advairinhalers.com ×50
- http://atenolol50mg.com ×49
- http://busparonline.com ×48
- http://buyciproonline.com ×45
- http://ataraxgeneric.com ×45
- http://stromectol3.com ×45
- http://prednisolone10.com ×43
- http://cialis5.com ×41
- http://albuterolhf.com/ ×40
- http://amoxicillinwithoutprescription.com ×40
- http://zoloft50.com ×40
- http://vardenafil20.com ×31
- http://zithromaxazithromycin.com ×31
- http://xenicalcapsules.com ×30
- http://valtrexrx.com ×29
- http://tetracycline500.com ×29
- http://albuterol90.com ×28
- http://nolvadexd.com ×27
- http://diflucan150.com ×23
- http://retina01.com ×20
- http://prednisolone5.com/ ×1
- http://lisinopril20.com/ ×1
- http://tadalafil40.com/ ×1
- http://search.live.com/results.aspx?q=tdiary&mrt=e... ×1
- http://lasix40.com/ ×1
検索
- Blogger kazunori ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- タウンクライヤー ×1 : .co.jpのYahoo!検索
- tdiary blogger 移行 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- UO プチレア バナナ ×1 : .comのGoogle検索
- キーワード不明 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- NPCプチレア ×1 : .co.jpのGoogle検索
- blogger ×1 : .co.jpのGoogle検索
- bloggerから移行 ×1 : .co.jpのGoogle検索
- UO スクリプト ×1 : .co.jpのGoogle検索
マクロ(スクリプト)組むだけ偉いなぁ。オイラがBLOGGERから移行したときは、1つずつ手でコピー&ペーストして、ココログの読める形に手作業で整形したんだ。まあ、今、手に馴染んだスクリプト言語が無いというのも在るんだけど……。
スクリプトでも組んで移行しないことには面倒で面倒で、と思ったのですが、実際には時間がかかりすぎました。
ちなみにRubyにしたのは、HTML関連のライブラリがあったことと、Rubyを使ってみようかなぁ、と軽い気持ちでした。