トップ «前の日記(2005/09/01 [木]) 最新 次の日記(2005/09/10 [土])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2005/09/07 [水] [長年日記]

_ 「ライトノベルの包み方」打ち上げ……だったはず

2ヶ月近くたって今ごろなんですけど。

今回もオフレコねた満載でした。いやぁ楽しかった、ておいらが楽しんでどうしますか。ええっと、このお礼はずんこんを盛り上げることで……。

興味深かったもので書けるのは「ライトノベル=メディア」論。ライトノベル関連本が出るちょっと前くらいから野崎さんが言ってことなんだそうですが、「刊行時期は決まっているけれど、作品それぞれでジャンルやテーマはばらばら。それを考えるとライトノベルってメディアだろう?」ということだそうです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ いいんちょ (2005/09/08 [木] 06:45)

そのは2001年だったかな。
「SFファン交流を考える会」に僕がゲストで呼ばれた際にすでに考えている人がいたよ。
ライトノベルはジャンルじゃなくてメディアなんじゃないでしょうかって、参加者が言ってた。
なるほど、とは思ったけど、一部、でもあると思った。

_ 竹内一詔 (2005/09/13 [火] 00:38)

古い読者だと「文庫内レーベル≒ジャンル」という感覚があったりするわけで「ジャンルじゃないよ」と言われると違和感があるんですよ。

本日のリンク元
アンテナ
その他のリンク元
検索

辞書