その他雑多なこと(tDiary版)
2005/11/30 [水] [長年日記]
_ [PC][News] 300GB/1枚の光ディスク
日立マクセルのホログラフィックストレージ(CNET JAPAN)。
感光効率が高い、ということなので、カートリッジから取り出し不可だったりしそうだ。ドライブの単価やメディアの単価しだいでは、久しぶりに個人で購入できるHDDまるごとバックアップ可能なリムーバルメディアとなるかも。
スループットが読み出しでの数値なのか、書き込みでも同様なのか気になるところだが、300GB全部を読むのに5時間弱で済むのはいいことだ。ランダムアクセスに成功していない、とあるが、ディスクなので擬似的にランダムアクセスさせるのは不可能ではないはず。
_ [PC] バックアップ
会社マシンが変わったのでバックアップを見直し。
今まではHDDが2台載っていたのでpdumpfsで作業ファイルをバックアップしていたけれど、今回は1台。pdumpfs使えないことはないが、バックアップにはならない。
幸いCD-R/RWドライブ搭載で、WindowsXpなので、更新のあったファイルをCD-RWに書き出そうと思った。
コマンドラインのxcopyを使えばある日付以降の更新ファイルはコピーできる。でも毎回コマンドを叩くのは面倒だ。という訳でWindows Scripting Hostでスクリプトを書いてみた。定期的に動かして気がむいたらCD-RWに焼けば増分バックアップとなる。pdumpfsほど便利ではないけれど、ないよりマシ。
Dim now
Dim predate
Dim nextdate
nextdate=Month(Date) & "-" & Day(Date) & "-" & Year(Date)
Set Fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set f = Fs.OpenTextFile("test.dat")
predate = f.ReadLine
cmd = "xcopy ""%UserProfile%\My Documents"" ""%UserProfile%\Local Settings\Application Data\Microsoft\CD Burning\" & nextdate & "\"" /S /E /H /R /Q /Y /K /D:" & predate
Set wShell = CreateObject("WScript.Shell")
Set oExec = wShell.Exec(cmd)
Set f2 = Fs.CreateTextFile("test2.dat")
f2.Write nextdate
Set oExec = wShell.Exec("cmd /c move /y test2.dat test.dat")
本日のリンク元
その他のリンク元
- http://japan.cnet.com/news/tech/trackback/0,200005... ×21
 - http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×11
 - http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×11
 - http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×8
 - http://mixi.jp/show_friend.pl?id=221461 ×5
 - http://tohosaku.hp.infoseek.co.jp/sfdiary/ ×5
 - http://japan.cnet.com/news/tech/trackback/0,200005... ×3
 - http://blogs.dion.ne.jp/kunimasa/ ×2
 - http://www.japan.cnet.com/news/tech/trackback/0,20... ×1
 - http://www.yahoogle.jp/yahoo-25-speedfan.html ×1
 - http://mixi.jp/home.pl ×1
 - http://mixi.jp/view_diary.pl?url=http://kazunori.s... ×1
 - http://review.japan.zdnet.com/news/c20091765/1/tra... ×1
 - http://japan.zdnet.com/news/tech/trackback/0,20000... ×1
 
検索
- 沈黙の春 感想 ×51 : .co.jpのYahoo!検索 ×10, .co.jpのYahoo!検索 ×10, .co.jpのYahoo!検索 ×8, .co.jpのYahoo!検索 ×5, .co.jpのYahoo!検索 ×4, .co.jpのYahoo!検索 ×3, .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×2, フレッシュアイ ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - 沈黙の春 感想文 ×11 : .co.jpのYahoo!検索 ×6, .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - 沈黙の春 読書感想文 ×6 : .co.jpのYahoo!検索 ×4, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - 沈黙の春感想文 ×6 : .co.jpのYahoo!検索
 - DVD 焼く ×3 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - 振り子時計キット ×3 : .co.jpのGoogle検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのExcite ×1
 - firefox zaurus ×3 : .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - DELL GX620 Linux インストール ×3 : .co.jpのYahoo!検索
 - GX620 Linux インストール ×3 : .co.jpのYahoo!検索 ×2, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - xs 41 rd dvd ディスクをチェック ×2 : .co.jpのGoogle検索
 - dell optiplex speedfan gx620 ×2 : .comのMSNサーチ
 - キーワード不明 ×2 : .comのGoogle検索 ×1, .co.jpのGoogle検索 ×1
 - ホログラフィックストレージ ×2 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1
 - ダミュソス ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - sony mcf1 ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - OptiPlex 個人で購入 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - dell optiplex speedfan ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - %USERPROFILE%\CD Burning ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - FileSystemObject ランダムファイル ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - pdumpfsでCD-Rにバックアップ ×1 : .co.jpのGoogleのURL検索?
 - 沈黙の春の紹介 ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - wshell.Exec cmd ×1 : .comのGoogle検索
 - fetchmail procmail spamassasin ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - リングカウンタ 累算器 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 日立マクセル 300GB ホログラフィック ディスク ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - linux 日付以降 date コマンド ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - GX620 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy 増分バックアップ ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - optiplex gx620 CD-RW ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - DELL Optiplex GX620 Linux インストール ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - 大宮リーゼ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 沈黙の春 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy 増分 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 読書感想文 沈黙の春 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - プライマス ベクターシグマ ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - メガライナー ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy date /D ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 職能発明 日亜化学 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - DATドライブ 取り出し不可 ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - tdiary exec ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - xcopy スクリプト ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - optiplex 個人で購入 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - linux OptiPlex GX620 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - HDDまるごとバックアップ ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - gx620 sf ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - WShell cmd ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - WScript USERPROFILE ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - ホログラフィック set D ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - WindowsXP 暗号化 タイムスタンプ ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - GX620 linuxインストール ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - DELL OPTIPLEX GX620へLinuxをインストール ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - speedfan +設定 ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - DELL Optiplex GX620 (SF) ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - アースサーペント ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - pdumpfs 増分 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - samba openldap solaris10 設定 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 古着の処分 ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - 組立時計 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - wshell excec ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - 読書感想文紹介 沈黙の春 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - dell gx620 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy オプション ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 振り子時計 キット ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - thunderbird wpbf ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - ウルトラマンモノポリー ×1 : .comのGoogle検索
 - 5インチベイ マウント方法 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - Dell Optiplex gx620 linux インストール ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - Dim PreDate As Date ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - procmail とは AL-mail ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - pdumpfs cd-r ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - 300GB HDD コピー xcopy ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - "cmd /c MOVE /Y " ×1 : .co.inのGoogle検索
 - Speedfan 設定 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - DVDディスクをチェック ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 日付以降 xcopy date ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 宇宙大作戦 GALAXYBOX ×1 : .comのGoogle検索
 - wShell.Exec ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - OPTIPLEX GX620 Linux ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - ヘデグレン ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - キューブサット 2ch ×1 : .co.jpのGoogle検索
 - "Set oExec = wShell.Exec" ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - 日立マクセル ホログラム ×1 : Google検索(japan.cnet.com/news/tech/trackback/0,2000054599,20091765,00.htmのキャッシュ)
 - XCOPY 日付 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - ホログラフィックストレージ ドライブ ×1 : Google検索(japan.cnet.com/news/tech/trackback/0,2000054599,20091765,00.htmのキャッシュ)
 - spamassassin windows版 ×1 : .co.jpのMSNサーチ
 - "振り子時計キット" ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - %UserProfile%\Local Settings\Application Data\Microsoft\CD Burning ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - OptiPlex GX620 Linuxをインストール ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - USB-IDE変換アダプター トラブル ×1 : .comのGoogle検索
 - 沈黙の春感想 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - wshell exec ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - xcopy 更新ファイル ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 - RD-XS41 ×1 : .co.jpのYahoo!検索
 
バックアップで無駄な空ディレクトリを作ってしまうので、xcopyのオプションの'/E'をはずすことにしました。