トップ «前の日記(2007/06/20 [水]) 最新 次の日記(2007/06/22 [金])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2007/06/21 [木] [長年日記]

_ [PC][News] 日本にはGRAPEがあります!

NVIDIAの新ブランド「Tesla」(MYCOM) の話から。

Teslaは理論値で地球シミュレータ8ノード分程度の計算パワーを持っている。スカラ型とスカラ/ベクトル複合タイプという違いはあるけれど。80個のTeslaチップを使えば地球シミュレータ並みのスーパーコンピュータの出来上がり、という訳だ。理論値では。

最近のグラフィックプロセッサの性能向上は目覚しいものがある。その計算パワーをグラフィック以外に活用できないか、と考えているところが増えていて、Googleも手を出している(ITmedia)。

NVIDIAもそのことは理解していて、GF8000系の発表時にその辺りの説明をしていた(PC Watch)。計算用プロセッサとして売っていこう、というのが今回のTeslaのようだ。

こういう専用プロセッサから汎用化されたのって、と思い出したのが、GRAPEだ。

元はn体問題の計算用だったのが、だんだんと汎用プロセッサへと進んでいったもの。GF8000系のことは開発者の一人の牧野氏もこんなのを書いている。

残念なのはGRAPEの出自が専用計算プロセッサだということ。大量生産されているGPUに比べると、価格-性能比では分が悪い。

Teslaのような製品が出てきて面白くなってきたなぁ、と思う反面、ちょっと残念な気もしている。というのもグラフィックカードとして多くのPCに入っているのだから、3Dゲームをしていない時などに、SETI@Homeのようなグリッドコンピューティングで使えたら、より楽しいじゃないか。

_ [News][][SF] 朝日ソノラマが……

9月末をもって店仕舞い、朝日新聞社に業務を移すことになった、という発表があった。

ソノラマ文庫は今のライトノベルの鏑矢的存在だった。ブームの主役ではなかったけれど、確実に支えていたと思う。無くなってしまうとはなぁ。


辞書