トップ «前の日記(2005/02/03 [木]) 最新 次の日記(2005/02/05 [土])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2005/02/04 [金] [長年日記]

_ [News][PC] 史料

コンピュータの歴史の断片が競売にとのこと。

ほ、欲しい。というか読みたい。

_ ササクレ

ここ二日ばかりVisualBasicで書かれたアプリケーションの改修で長大関数と格闘していて心がささくれだってます。何故だかわからないけど、1000行近くあって読むのに疲れます。goto文で跳び回わらないだけマシですけど。

ソフトウェア開発で能力によって2倍以上の生産効率の違いがある、というのを実感した気がします。はぁ〜。

_ [Zaurus] 見つかった

スタイラス見つかりました。積んでいた本の隙間に落ちていたようです。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ かみきた (2005/02/05 [土] 04:45)

> コンピュータの歴史の断片

 あー。だれかネット公開&翻訳してくれねーかなぁ。オリジナル現物はコレクションしてもらって構わんが、データは公開されてこそ、先人の恩に報いることだと思うぞ〜。
 とはいえ競売にスミソニアンかIBMあたりが立つこと希望。上野の国立科学博物館なら、なお宜し。

> ササクレ

 VBあたりだと、今風な組み方も出来るけど、N88-BASIC上がりの人とかが開発してかねないから、「再利用可能なリソースとしてのサブルーチン」って概念無しでもソフトが組めるのよね。「サブルーチン化しなくても、いいじゃん」って感じ。
 本来,「サブルーチン化できる所はとにかくサブルーチン化して、見なくていい所はブラックボックスに隠し、一目で見渡せるプログラムにしよう」という思想で行くべき所を、「サブルーチンにするより、平たく展開した方が全部見渡せて便利じゃん?」ていう、間違った方向性を持っちゃったんだろーなー。
 雪渓から見直すんでなく、既存プログラムを逐次拡張していると、いつの間にかそうなっちゃうことって多いけどね。気をつけたい所です。

_ 竹内一詔 (2005/02/06 [日] 01:58)

データ公開のうえ、コンピュータ博物館とかに寄贈されることを希望しますね。

N88の頃だとサブルーチンのブラックボックス化なんて考えはなかったですしね。
もっと酷かったのは時間待ちにForループを使っていたVBプログラム。「大丈夫ですよ。ちゃんと測りましたし」と言われても……。

_ かみきた (2005/02/06 [日] 04:01)

> 時間待ちにForループを使っていたVBプログラム。

 きゃあ、らぶり〜。(^_^;)・・・・。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

辞書