トップ «前の日記(2007/11/15 [木]) 最新 次の日記(2007/11/18 [日])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2007/11/17 [土] [長年日記]

_ [A-Bike] 今週はそれなりに乗ったなぁ。

金曜日は通勤で往復。今日は杉田-JAMSTEC間往復とか。

総概算走行距離288km

_ JAMSTEC 第72回公開セミナー[JAMSTEC]

海底の熱水や地殻内の生態系の話。

夏にやったワールドコンNippon2007でもJAMSTECセミナーはあって、テーマはかぶったけれど、発表者が異なるせいか、視点も微妙に異なっていた。Nippon2007の時は地殻よりで、今回は熱水系より、という印象。

熱水系で一次生産者の役割を担う微生物がピロリ菌などと親戚関係にありながら毒性がない、といった面白い話が聞けた。

質疑応答で面白かったのは、微生物の冬眠、というか休止状態のときの代謝の話で、休止中は代謝がまったくないか、非常に小さいとのこと。つまり生体反応なんてものは微生物には無意味らしいんですな。分子機械と考えれば納得ですね。

同じく質疑応答の際の話で、「未知の微生物をひっぱり出して疫病とか大丈夫なんですか?」というのに対して、「熱水系に限れば大丈夫と考えられます」とのこと。理由は熱水の噴出す量の試算をしたところ、年間で海水の半分から10分の1程度出ているとのこと。つまりほっといても長年のうちには必ず拡散しているはずなので、大丈夫、ということらしい。さらに言えば、元々の環境に比べて違いすぎるため、増えることができない、とのこと。ピロリ菌の例もあるので、安心できないような気もするが、逆に考えると、どうにもならないということか。

次回のJAMSTECの公開セミナーは12月15日で気象関係の話題とのこと。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

辞書