トップ «前の日記(2005/07/21 [木]) 最新 次の日記(2005/07/23 [土])» 編集

その他雑多なこと(tDiary版)

2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|

2005/07/22 [金] [長年日記]

_ [PC] HDD破損の顛末

会社のPCにはHDDが2基入っていたので、生き残ったHDDのデータをUSB-IDEな変換アダプタで取り出そうと思って作業……これってWindowsのインストールされているディスクじゃん。

ということでPCに戻して起動……できません。ブートシークエンスを見るとフロッピーだけリストに乗っていて、他のデバイスが出てこない……。

サポートの人に聞いた手順でBIOSを初期化(?)したら、ちゃんと起動できました。一安心。

DELL OptiplexGX240 BIOS初期化(?)手順

  • キーボードのNumLock, ScrollLock, CapsLockのLEDを点灯させる
  • Alt+E, Alt+Fの順で押す
  • BIOSを抜ける
  • 'Perfomaming IDE ...'と表示される

_ [News][SF] Scotty死去

スラッシュドット ジャパンの記事で知る。

色んなB級映画で「Scottyになりきっている変なおじさん」を演じているジェームズ・ドゥーアンを見たけど、もう増えることはないのだなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ やしお (2005/07/23 [土] 06:38)

私もそのBIOS初期化をやったことがあります。LANモジュールのアウトでした。
あそこのサポートは中々良いですね。

_ 竹内一詔 (2005/07/24 [日] 00:01)

シェアが高いメーカーなら、ある程度はどこでもやっているんでしょうけど、BTOとか考えると竹内的にはDELLはお勧めメーカーです。
でも一番信用しているのは旧IBM。PC110を常用していたころは何度か部品だけを買ったことがあります。レノボはどうなのかなぁ。

本日のリンク元
その他のリンク元
検索

辞書